STEAM英語教材の特徴
考える力の醸成
STEAM英語の教材は、理科を軸にした授業展開を想定しています。合理的な方法で知りたいことについて調べることが出来、正確な情報を見極められる力が大切です。これは、疑問を抱き、仮説、推測、考察などを考える力の涵養と、そののびのびした発言に繋がります。また、実験や調査の最後にはレポートを書きます。実験レポートは、誰が読んでも正確に理解でき、同じ実験を再現できるものでなければいけません。そのため、論理的かつ簡潔で明白に書くためのトレーニングになります。
モノ・コトが主役の英語
STEAM分野の主役は私たちではありません。私たちの目に映るモノやコトこそが主役なのです。ここが一般的なコミュニケーションを中心とした英語との大きな違いです。手を動かしながら、目で見ながら単語を理解し、動詞を把握していきます。繰り返すことで定着していきます。